こんにちは。
3月のスケジュールが決まりましたので
ご確認よろしくお願い申し上げます。


(クリックした後画像保存されると見やすいです)
前回の記事でお伝えさせていただきました
→
3月から新クラスの予感
バレエエクササイズクラスは
第1、第3火曜日に新宿三丁目校にてトライアル開講することが決定しました!
たくさんの方にご興味をお持ちいただけたみたいでとても嬉しいです、、本当にありがとうございます!!
皆様に喜んでいただけますように全力を尽くします!
どうかお楽しみに!!
よろしくお願い申し上げます(⌒▽⌒)
また、ピアノ伴奏のご好評をいただいております新宿村スタジオクラスでございますが
誠に残念ですが運営上の都合により3月から
上記スケジュールの通り、毎週から隔週に変更させていただくことになりました。
週1くらいは広い空間で思いっきり踊れるようにとの願いで昨年の1月から開講して参りましたが
4月からはじまる新たな企画を含めて(後々お話させていただきます!)
諸々調節と運営の見直しが必要のため、誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程
よろしくお願い申し上げます。

更に皆さまが学びやすく、上達できるような環境をお届けできるように準備しておりますので
tutuを今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m

TAKANO
こんにちは。
もっとこうなりたい!などの様々なご意見を伺いながら
これなら大きくお役に立てるのでは!!と
3月から新しいクラスをスタートしております!
その名も
「バレエエクササイズクラス」です!
曜日 第1・第3火曜日
19:45〜21:15
受講料¥3.000(tutuカード使用可)
服装:レオタードなどの動きやすい服装
床に寝る姿勢もとるので、巻きスカートよりズボンスタイルが理想です。
持ち物:ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。なくても大丈夫です。(自己責任にてスタジオに置いておくことも可能です)
タオルと飲み物もお持ちください。

レッスンの中で
「先生、身体は柔らかくなってきたのですが上げた脚をキープすることができません」
「ピルエットや回転をすると肩が上がってしまったり姿勢が崩れてしまいます」
「ゆっくりだと意識できるのですが、動きの中で必要な筋肉を意識するのがなかなか難しいです」
などのお声

これらの問題を解決するのには
コツや慣れや知識の他に
★必要な筋肉を備えること★
こちらもとても大切だったりします!
海外のバレエ学校などでは方法は様々ですが
バレエのための筋肉トレーニングが必須なので
バレエのクラスでそれらの筋肉を効率よく活かす教育が徹底されております。

それらのトレーニングを子供の頃に行っていなかったとしても
筋肉の成長は年齢や経験に関係なく成長することができるので
大人になってからでも
正しく行えば行う程身体や動きに変化がでてきます。

そして私はバレエ団を辞めてから現在までに
企業への出張レッスンや
個人レッスンなどで
バレエエクササイズクラスを長く指導させていただいてきたのですが
「ズボンのサイズが劇的に変わりました!」
「腹筋が割れました、、びっくりです」
「姿勢が良くなったと言われました」
「ジャンプの姿勢が良くなりました」
「脚が上がるようになってキープもできるようになりました」
「脚の甲が綺麗に伸びるようになりました」
「アラベスクが綺麗にできるようになりました」
など今までに
たくさんの喜びのお声を伺っております。
筋トレを闇雲に行うと
かえって脚が太くなったり
身体を壊したりしてしまいがちですが
あくまでバレエで必要な筋肉を
バレエで実践できるために養うクラス
これこそがバレエエクササイズです。
バレエをこれからはじめたい方の身体づくりにも効果的です。
3月からトライアル開講中!
ご感想はこちらから!
バレエエクササイズクラスご感想
皆さまよろしくお願い申し上げます(⌒▽⌒)

(写真は私の腹筋です〜バレエエクササイズ教え続けてこうなりました♡驚)
TAKANO