こんにちは。
今月開講した¥500オフクラスですが
自分でクラスのネーミングを考えておいてなのですが😅
¥500オフクラスって何⁉︎
と言った声が聞こえてきそうなので、ちゃんとご説明させていただきます🙏

一応、請求書のクラス説明には
こんな風に書かれております。

です!
というのも、ブログをご覧いただいている方は覚えていらっしゃると思うのですが
平日昼間は人が集まるか心配で自信がなかったので
弱気の¥500オフ!
懐かしの価格¥2.500で開講してみたのです。
ところがいざ開講してみたら
初日は7名の生徒さんが受講してくださいました🙏
お話を聞いてみると
「逆に平日の昼間の方が有難いのです🙏🏻」
と言ったお声もチラホラ。
そこでですね!
求めている方がいらっしゃるなら定期的に開講しよう!ということで5月にも予定を組ませていただいたのですが

ニーズがあるからと言って¥500アップするのはなんかいやらしい!笑
ということで😅
もうそのまんま平日昼間限定の¥500オフクラス!
ということでこれからもお得に開講していきたいと思っております🤩
安いからと言って手を抜いているわけではございません👍🏻
初日は皆さんからとっても嬉しいご感想をいただいたので一部紹介させていただきます。
🌸
🌸
「先生はバレエを通して「踊る」ことの楽しさを教えていらっしゃるな、と改めてそう思いました。
テクニックやポジションの正確さを優先に教える指導者も多いと思いますが、先生は「踊る」こと、そしてそのコツを優先にご指導されているように感じました。」
🌼
🌼
「伸び伸び踊らせてくれるワルツが気持ち良いです!」
🌷
🌷
「新しい観点からの身体の修正方法を学べて良いレッスン時間でした💞」(初受講)
💐
💐
「先生、本日はレッスンありがとうございました!!
先生のレッスンとてもわかりやすくて、楽しかったです。
またよろしくお願いいたします!!
すごく充実した時間を過ごせました♡」(初受講)
わーー嬉しいご感想励みになります。。😭🙏🏻✨✨
本当にありがとうございます🙇♀️
ご感想にもございましたが
私がこだわってこだわってこだわり続けている
踊る楽しさを伝える!!という壮大なミッション!
これが生徒さんに伝わっているのかと思うと
とんでもなく嬉しいです。

カタチにはめようとして自信なく踊るのではなく
前向きに気持ちよく
伸び伸びと踊ってもらいたいと
いつも思っています。
そして、いつだって地味な基礎と少しのコツが派手を作ります。
(華やかと言った方が聞こえが良いですね。)
ご新規の方の入会金オフキャンペーンは今月まで行っております🌸
この機会に是非tutuにお越しください✨
保育園や学校などでお時間ができたママさんたちも楽しみにお待ちしております♡
ママの心と身体のhappyはご家族のhappyにも繋がると思います👍🏻

(画像は日曜日の基礎見直しクラスより)
シャッターのタイミングミスったなぁ😂🙏🏻
TAKANO
こんにちは。
2/26のチャリティーコンサート無事に終演致しました!

遠いところ観に来てくださった皆さま
関係者の皆様本当にありがとうございました🙏✨✨
実は今回は想定し難いタイプの音響トラブルが発生し
中断からの仕切り直しという
イレギュラーが起こったにも関わらず
皆さんとても冷静で
私が1番大切にしていた
何が起こっても作品で在れいうこと
忘れないでくださって、、

大変大きな拍手をいただきました👏🏻😭✨✨
その姿が立派なダンサーであり
舞台袖で観ていてなんだか泣けてきました。
1人1人が頼もしい!

そしてチームワーク❣️
仲間って本当に良いですね。
ご感想一部ご紹介させていただきます!
「とても素晴らしくて、うっかり雪の世界に引き込まれましたよ。
クララやくるみ割り人形だけじゃなくて、雪の女王も雪の精もそれぞれ存在感があって、ちゃんと一つにまとまって。
いやー、良かったです!」
「構成、振付とっても素敵ですね😍
くるみの世界に引き込まれてしまいました❄️❄️❄️
あの後、クララがどんな世界に行くのか続きが観たくなるような、私もまだ夢の中にいるようなふわふわした気持ちです☺️
皆さん踊りの質が高く、次また舞台があったら「観たい!」という気持ちになりますね」
わー😭✨素敵なご感想ありがとうございました🙇♀️(他にもたくさんいただいております🙏)

そして出演者の皆様のご感想も一部ご紹介させていただきます🙇♀️
「めちゃめちゃ楽しかったです✨
練習も楽しかったし、本番も楽しくて最高でした!!本番は今までで一番、皆さんの存在を感じながらひとつになって踊れた気がします☺️幸せな時間でした!!
こんなに素晴らしい舞台に立たせていただきありがとうございました😆💕」
「コロナの感染者が増えてる中、誰一人欠けずに本番を迎えられて本当によかったです😌
先生には、リハから今日まで導いて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
不器用なのでなかなか前に進めている実感がない時もありましたが、たかの先生の気持ちを大切にする作品創りが大好きなので、表現するって奥深くて楽しいと改めて更に実感する日々でした」
💐
💐
他にもたくさんいただいておりますが🙏✨
舞台の上で気持ちを一つにできたことや
作品として表現する喜びを感じていただけたことが何よりとても嬉しかったです🥲✨✨

今回の演目はくるみ割り人形とクララのパドドゥと
雪の精のワルツでございましたが
tutu独自の解釈で

クララが雪の精たちに歓迎された後

歓迎ムードが一変
吹雪が一層強くなり

愛ある試練ゆえに

行く手を阻まれるものの

自分を信じて諦めなければ
必ず道は開くことができる!
(意を決してジャンプし吹雪を脱出したクララ)
そうすれば必ず道は開かれる!

そんなメッセージを込めさせていただきました!
というのも実はクララ役の生徒さんが
春から
東京からは飛行機でしか行けないほど遠くの
地元に帰ることになり😖

寂しい寂しい言ってないで🥲
この想いを作品に込めよう!と
新しい環境でうまくいかないことがあっても
頑張ってもらえるように
彼女の未来が明るいように!と
旅立つ生徒さんとクララを重ねて、、
作品創りを行いました。

また、不安定な世の中
気持ちが滅入ることも多いかもしれませんが
観に来てくださった方や
出演者の皆が前向きになれるような
元気になれるような作品をプレゼントをしたいと
そんな想いも込めていました。
少しでも私の気持ちが伝わったのなら
こんなに幸せなことはありません。
これからも作品創りを通して
生徒たちとお客様と
気持ちを通わせることができればなぁと思っています。
改めまして皆さま本当にありがとうございました。
さぁまた基礎練習ですね!
3月のご予約も楽しみにお待ちしております〜☺️
ということで旅立つtutuのクララちゃんへの激励のメッセージを募集します❣️
3月27日(彼女のラストレッス)までに私に渡してください👍🏻
デジタルでも手書きでも何でも手段は問いません。
皆様ご協力の程よろしくお願い申し上げます🙇♀️✨

TAKANO