こんにちは。
スタッフの方々がホームページを少しずつリニューアルしてくださっております!

クラスの紹介ページなども出来てどんどん見やすいサイトに!
とてもとても!有り難いです!!

(今後基礎見直しクラスの説明も入ります)
グッズページもcomming soon…になっておりますが今後出来る予定です!
(インスタグラムにアップしてから
国内外からもたくさんのご注文をいただいて大変有り難いのですが
海外のクレジットカード払いなどに対応しておらず、大変ご迷惑をおかけしております、、。
たまたま来日されていた方にはお渡し出来たのですが、、(感激でした、、)
力不足で残念です。
こんなにたくさんの方に喜んでいただけるなんて、、正直とても驚いております。
本当にありがとうございます!
よりよく改善出来るように頑張りますので
今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
そしてブログのコメント機能がはじまりましたー!
メールよりもカジュアルにコメントが出来るようになりました!
名前(匿名でも可)とコメントを送信するだけ!

とっても簡単です!
よろしかったら是非よろしくお願い致します(*^^*)
本日水曜日tutuクラス開講です!
19:45〜21:15
たくさんのお越しを楽しみにお待ちしております!
皆さまよろしくお願い申し上げます(*^^*)
おまけ
オーストラリアのおかあさんが
ロイヤルバレエ団の手帳を送ってくれましたー!

もう本当に素敵、、
そして離れていても優しすぎて、、
胸がいっぱい、、。
私が喜ぶ顔が目に浮かんだんですって。
また会いたいなぁ、、。
TAKANO
こんにちは。
19日のストレッチクラスをご受講された皆様お疲れ様でした!

今回も終わった後嬉しいご感想をたくさんいただき
そして皆様の課題をじっくりと共有出来て
とても嬉しかったです!
例えばこちらの写真

膝裏の送り出しと、解放。
足裏の感覚を意識したまま甲の伸びを感じて
それを遠くに届けようとしているところです。
この後、鎌足にならないように意識するトレーニングを追加して
Aさんなるほどー!状態でした。
そして

これは前回はやらなかった
軸確認トレーニング。(5月からの基礎見直しクラスで実施予定)
「どれくらい軸に乗るの?」
「骨盤の傾きは?」
「坐骨を上げずに脚を上げるには?」
「外腿に頼らず脚を上げるには?」
と言った全ての疑問が自動的に解決してしまうトレーニングです。
翌日の初級クラスも受講された生徒さんは
かなり!!軸の安定・改善が見られました。
ご本人もとても驚かれていたくらいです( ^ω^ )
と、一度ですぐにものにしてしまう方もいらっしゃれば
もちろんなかなか
「これか!!!」を
掴むのに時間がかかる方もいらっしゃると思います。
なのでわかるまで是非お付き合いいただければ幸いです!
わかった方はじゃんじゃんレッスンの中で活かしてください!
ということでまた来月か再来月にも第3回目ストレッチクラス開講させていただければなと思っております!
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
いつがいいかしら、、。
水曜日のどこかがいいのですが
要検討させていただき
また改めてお伝えさせていただきます!
皆様よろしくお願い申し上げます╰(*´︶`*)╯
おまけ

夢の国のお土産!嬉しい、、。
イースターチョコかわいい、、Mちゃんありがとうね♡
そして私が先日お仕事させていただいたキャラクターのタオルを早速、、( ; ; )
http://takanokawahata.com/blog/2017/03/24/post-1895/
Oさんありがとう!!
転勤先でも元気で頑張ってね!
また絶対会いましょう!楽しみにしてるからね♡

お座りにゃんこ。
TAKANO