こんにちは。
以前ブログで話していたオープンクラス情報ですが
休みの日を利用してスタジオ内見を重ねた結果。。
とっても良いスタジオを発見し
本日契約させていただきました!!

まだ出来立てほやほやの誰も使用していないスタジオだそうです!
広くて綺麗で気持ち良く踊れます。
大きなステレオが2つあり、音もとっても良かったです。
以下予定している詳細です。
場所:新宿三丁目駅から徒歩4分
日時:毎週水曜日19:45〜21:15(90分)
内容:初心者向けのバーレッスン〜センターレッスン
対象:バレエ暦半年以上〜の初心者の方
入会金:なし
予約:不要
受講料:2.500円(常時単発受講)
オープン:2016年10月開講予定
です!!!
できるだけ生徒さんのご要望に応えられるように!
できる限り皆さんに楽しんでいただけるように!
いらっしゃれる時に踊りたい時に
規則に縛られず自由に伸び伸びと!
学んでいただけるスタジオにしていきたいと強く思っております。
将来的には
「はじめてさんのプチポアント(トウシューズ)クラス」や
「作品練習クラス」
など
生徒さんのニーズに合わせて楽しいクラスを増やしていけたらなと考えております。
自分主宰なので不慣れではございますが
精一杯やらせていただきますので
どうかよろしくお願い致します。
いつも本当にありがとうございます。
これからも全力で応援させてください。

おまけ

TAKANO
こんにちは。
先週の日曜日はグランジュッテの生徒さんたちとくるみ割り人形2幕「花のワルツ」の合同リハでした。

※掲載許可を伺っていないのでぼかしてます。上にいるのが私です。
動きを揃えたりフォーメーションに気を使ったりしながら基礎を活かすのはとても難しいですよね。
でも基礎を活かすとどんな時でも冷静に対処出来るはずです。
普段と違う動きに惑わされず、その中に必ず潜んでいる基礎を見つけて、楽しく攻略していただければ幸いです。
すると、基礎レッスンもより楽しくなってくると思います。
そして私も、主演ならではの求められ課題が大きいのですが
どんな課題にもベストな対処方法を見つけて
良い踊りをお届け出来たらなと思っております。
私はプリンシパル(バレエ団の主演担当)ダンサーではなかったのでこの様な機会をいただきとても光栄ですし、本当に感謝しています。これは学校以外で主役のキャリアを積んでいない私にとっての
新しい挑戦でもあります。
ソリスト(準主役)やコールド(群舞)を踊った時とは違った存在感を発揮出来るように
最後まで高めていきたいと思っています。
現在アメフトのコーチ兼パーソナルトレーナーで鍼灸とマッサージ師の卵をしている夫にこんなことを言われました。
「難しいことがあっても出来る方法は必ずあるよ。
世界のスーパースターも貴乃も骨の数や身体の構造は同じなんだから。どう使うか。それだけだよ。」
言われてしばらく呆然としていましたが
それが基礎力を高めることなんだと再確認。
天才と言われてる人は基礎を学ぶ方向が正しかった且つ習得が早い。(よく聞くセンスが良いと言われる人)もちろん基礎練習量も多いでしょう。
でも時間がかかっても習得が遅くても
自分を分析&攻略しながらコツコツと基礎を積み重ねて磨いていけば確実な上達が待ってると思います。
だからバレエは面白いです。

画像は王子とマーシャ(掲載許可を伺っていないので星を付けてます)
おもしろいと言えば生徒さんがこんな楽しい動画を教えてくれました。
超有名ダンサーが王子様の格好でNYの街に飛び出しました。笑
http://www.youtube.com/watch?v=nsKXoW3hLkQ&sns=em
なにこれ最高!是非ご覧ください。
TAKANO