解釈の仕方

こんにちは。

 

バレエでよくある話。

 

 

あの先生はこう言ってたのに、、

 

 

この先生はこう言ってる、、

 

 

全然違うじゃん!

 

どうしたらいいのー?!?!!!

 

 

 

と何を信じていいかわからなくなって悩んでしまうこと、、。

 

 

複数の先生に習っているとよくある話です。

 

 

 

でも実は、

 

 

 

言ってることは違うようでも、、

 

求めてることは一緒だったということ!

 

 

これもとてもよくある話だったりします!

 

 

 

なので解釈を誤ったりしてしまうと

 

上達を妨げたり、、違う方向に進んでしまったりすることも、、。

 

 

なので

 

 

頭だけでなく身体でも

 

身体だけでなく頭でも

 

 

両方でしっくりくる良い実感が得られなかったら

 

 

レッスンの前後に必ず質問してみてください!

 

 

先生によって伝え方が違います!

 

言われたことに少しでも腑に落ちない部分があれば

 

必ず確認して頭と身体と両方で良い実感が得られるまで

 

教えてもらってみてください。

 

 

 

1番避けたいのは、誤った解釈をして

 

誤った方向に進んでしまうことです!

 

 

 

 

どの先生も必ず教えてくださいます。

 

 

1人で悩まないでください。

 

先生を頼ってください。

 

 

もちろん私もいつも味方です。

 

 

いつでも聞いてくださいね。

 

 

応援しています!

 

 

image

 

(写真:21歳の時の3人の私笑。ポジションが微妙なので今度また同じのやってみようと思います!この頃は力で処理してる感ありありだなぁ。。)

 

 

 

 

 

おまけ

 

とらちゃんジャンプして机に乗れるほど回復しました!!

よかったー!!

 

image

 

はぁ本当によかった、、

 

心配して声をかけてくださった皆さまありがとうございました、、(;_;)

 

 

 

TAKANO

 

START

こんにちは。

 

私が講師をさせていただいている全てのスタジオで

今年の仕事はじめをさせていただきました。

 

 

お越しいただきました皆さま

ありがとうございました!

 

これからお越しになられる方々も

スタジオでお会い出来るのを

楽しみにしております!

 

お正月の後身体が重いのはあなただけではありません!笑

ほぼみーーーんな!そう感じているのではないでしょうか?!

 

なので!!

 

安心してお越しくださいね♡

 

 

 

さて、BALLET STUDIO tutuでは

2月からのポアント正式開講が決まり

image

1月のポアントクラスは

12日(木)19:45〜21:15のみでございますので

ご注意ください。

※1月中は木曜日の初級クラスも1日もございません。

 

12日唯一のポアントクラス!

たくさんの方々にお越しいただけるのを楽しみにお待ちしております。

 

皆さまよろしくお願いします(*^^*)

 

 

 

 

おまけ

image

とらちゃんが絶不調で心配で仕方ありません、、。

 

 

なんとワクチン接種をした時に薬が合わなかったみたいで下痢や嘔吐をしてしまい

そんなフラフラ状態でジャンプをして

脚を捻挫してしまいました、、。

 

なんてかわいそうなとらちゃん、、。

 

それなのに痛い脚をひきずって

私に一生懸命フミフミしてくれます、、泣

 

 

病院の先生に診てもらってお薬をいただいて

少し良くなってきました。

 

まだまだ心配、、

image

 

どうか早く元気になりますように、、(;_;)

image

 

 

TAKANO