こんにちは。
BALLET STUDIO tutuの新宿三丁目校に続いて
2018年1月より
新宿村校の開講が正式にスタートすることになりました!!

天井はなんと3メートル!

とっても綺麗です、、。

伸び伸びと気持ちよく踊れます♪
1月より毎週火曜日(9日からスタートです!)
【初級クラス】(予約不要オープンクラス)
19:45〜21:15 ¥2.500(tutuカード対象)
※30分まで入室不可。
開くまで休憩スペース、トイレ使用可能。
新宿村スタジオ west 307にて行います!
開講に至ったお話。。
最近tutuクラスの受講数がとても増えてまいりました!

皆さま本当に本当にありがとうございます( ; ; )
私は凄く嬉しいけれど、多い時で21名の時もあったりして、、
生徒の皆様にはご迷惑をおかけしているのではととても心配しておりました。
現状、来校数に対して明らかにクラス数が少なく
日頃から頑張ってくださっている皆様のために
もっともっと伸び伸びと踊れて
喜んでいただける環境をお届けしたく

(↑バレエ歴3年未満と思えない生徒さんの素敵なピケアチチュード)
少しでもお力になりたく
なんとかしなくてはー!!!!
という想いで
開講する運びとなりました。
たくさんの方に喜んでいただけると幸いです( ;∀;)
それに伴ってまだまだ書きたいことがあるので
次の記事でお話させていただきます。
皆さま新宿村校もどうぞよろしくお願い申し上げます。

TAKANO
こんにちは。
たくさんの発表会参加表明ありがとうございます!
締切まであと半年もありますので
急がなくても大丈夫ですが
意外と質問の多かった参加申込書のプリントの仕方をお伝えさせていただきます。
普段お仕事でPDF書類をプリントされる方も多いと思いますが、会社のプリンターを使うわけにもいがず、ご自宅にプリンターが無い、漫画喫茶に行くのは勿体無いし、、という方是非お役立てになれば幸いです。
簡単に出来るネットプリント!の方法をお伝えします。(スマホ)
まずこちらのアプリをダウンロードします。

そして登録を済ませていただき
PDFのURLをコピーして

ウェブページをプリント
というところをタップして
ペーストします。
するとこんな画面になります。

用紙サイズやカラーモードなどを選択して(※白黒にしないとフルカラーは高いので気を付けてください)
アップロードをタップ
すると

予約番号が表示され、アップロード完了となりました!
後はセブンイレブンに行き
プリンターの画面から
プリントをタップ

そしてネットプリントをタップ

すると
予約番号を入れてくださいと出てくるので

さきほどのアプリにアップロードした予約番号を入力するだけ!
これで簡単に印刷することができます!!
最近はスマホの写真をコンビニでプリントする方も多いので、既にご存知の方もいらっしゃれるかもしれませんが
少しでもお役立てになれば幸いです。
もしそれでもプリントが難しい方は
書類を直接お渡ししますのでお気軽にお声かけください!
また、PDFの参加申込書もご連絡いただければ送信させていただきますので
お気軽にご連絡ください^ ^
(PDFはいつでも好きな時に閲覧出来るメリットがあります)
そして、既に参加申込された皆様ありがとうございます!
練習は6月からですが
私は既に振付の仕事に入っております。
なぜなら振付完了しないと生徒に伝えられないので、振付の仕事は早めにおおよその骨組みを作っておかないといけないのです。
良い作品になるように頑張りますねー!
どうかお楽しみに♪
皆様よろしくお願い申し上げます。

トナカイねこ
TAKANO