こんにちは。
今日は10月からはじまる
ballet studio tutuのチラシやTAKANO のホームページリニューアル?!用の撮影をしてきました。
ほんの少しだけ公開。


photo by Keita Motegi
2時間分のデータを拝見してデザイナーさんのセンスの良さに本当にいつもいつも感激。。(このホームページのトータルデザインをしてくれています)
今回はなんと自ら写真まで、、
そんなこともできるなんて尊敬。。
本当に心から感謝です。
今までにないような
もっと身近で。。オシャレで。。かっこよく!
バレエを表現出来ない?!?
という私の難しい要望をいつもカタチにしてくれるんです。
写真もデザインも踊りも「表現」
これからもとっても楽しみです。
TAKANO
こんにちは。
昨日はグランジュッテ第1回発表会の照明合わせ(照明&音響スタッフさんをお招きしてのリハ)の日でした。
最後のシーンは舞台上に50人?!?!ほどの全出演者。。
はじめて舞台に出演なさる方も多い中
皆さん本当にお疲れ様でした。
あと3週間ほどあります。最後まで高めていきましょうね!
応援しています。
ちなみに私の(マーシャ役)衣装はこちらです。

そうです、ネグリジェです。
マーシャの夢の中のお話なので1人寝巻き!笑
でもとっても踊りやすくて安心しました。
踊るとこんな感じ。(本番はポニーテールに水色のリボンを付けます)

胸下からスカートが舞ってとても綺麗です。
さすがアトリエヨシノさんですね。
衣装が映えるように良い踊りをお届け出来るように頑張ります。
そして本番前はポアント問題。。
非常に悩みます。

ほとんど潰れる寸前のめちゃくちゃ馴染んでいる物か
ラインが綺麗に見えてまぁまぁ安定する物か
新しくて硬いけど綺麗な物
同じ種類だけれど靴によって感覚が全く変わってくるので ポアント選びはとっても大切な仕事です。
新しいポアントもう少し慣らしてから改めて決めていきたいと思います。
そして今日は

プロのピアニストさんをお招きしてのワークショップ。20名の生徒さんにご参加いただいてとても素敵な時間を過ごさせていただきました。
皆さん本当にお疲れ様でした。
最後バタバタしていてピアニストさんと写真が撮れなくて残念でしたが
皆さんとなんとか記念撮影が出来ました。
(掲載許可を確認していないのでぼかしを入れてあります)
その後参加者の皆さんから嬉しいご感想をいただきとても嬉しいです。
ピアニストの美和さんの演奏は本当にうっとりするくらい素敵で、、
私も一緒にレッスンを受けたくなってしまいました。
最後にインタビューをさせていただいたのですが
バレエピアニストになられたきっかけや
このお仕事をしていて1番幸せだと感じることは何か
大変なことはどういったことかなど
とても貴重なお話を伺って
感動でした、、、
共感出来ることが想像以上に多くて
少し身近に感じてしまったというか、、(ごめんなさい)とっても嬉しい気持ちになりました。
本当に快くお引き受けいただき心から感謝です。
また友人のダンサーのえみこちゃんもいつもいつもご協力してくれて、、本当に感謝です。
そして生徒の皆さん
広い空間で本当に良く頑張りましたね!
とっても素敵でしたよ。皆さんが上達していく姿を見れることは何よりのパワーです。
本当に皆さんありがとうございます。
そしてお疲れ様でした。
これからもバレエ。一緒に楽しんでいきましょうね(*^^*)
p.s
今日の写真を連絡先がわかる方には送らせていただきました。
受け取っていない方はホームページのコンタクトからご一報いただければ添付しますので
是非よろしくお願い致します♪
TAKANO