こんにちは。
私は普段の自分のためのレッスンは
田町にある外国人講師によるオープンクラスを受けることが多いのですが
今日は自転車で近所のオープンクラスを受けに行ってきました。(最近出来たんです)
身体の調子を整えるために伺ったのですが、、
受けてみたら
田町のスタジオ以上?!?の
半端じゃない上級クラスでした!笑
このスタジオも外国人の先生が教えてらっしゃいました。
生徒さんは私含めて6人だけだったので
すぐに自分の番がやってきます。
バレエ団のレッスンというよりは
バレエ学校の上級課程の様な攻め続ける内容、、。
久しぶりにオーストラリアのバレエ学校時代を思い出しました、、。
あの頃はレッスンの度に
「あーついに今日だ、、
今日きっと私は疲労でレッスンの途中で死ぬかもしれない、、。」
なんて毎回本気でそんな気持ちになって
辛すぎて吐きそうになるみたいな、、
泣きながら脚をひきずって命からがら帰るみたいな、、
壮絶な日々でしたが(懐かしい)
今日のレッスンもその時ぶりに
そんな気持ちになりそうな内容でした、、。
とにかく回りまくり飛びまくり!
最後のグランアレグロをご紹介
イタリアンフェッテ6回からのエカルテドゥバンデヴェロッペ
シャッセ グリッサード グランパドシャ
バランセ バランセ トンベ パドブレ
ピルエットからのクロワゼ デリエール アチチュードに着地
からの ピケアラベスク ステップ ステップ アントルラッセ 2回目はアッサンブレ五番
からのロンデ 回り込んで
シャッセ グリッサード グランジュッテ クロワゼ デリエール アチチュード グリッサード
アッサンブレ ドゥバン シュッス!
からの!まさかの!
グランフェッテ!!16回〜32回転チョイス!
この長〜いグランアレグロを右 左 右 左(グランフェッテなし2セット
更に右左右左(グランフェッテあり)こちらも
2セットずつ行って
最後改めてまたグランフェッテ32回転!笑
それを2セット!
(経験者の方は↑イメージ出来たのではないでしょうか??)
Oh!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その前にたーくさん!
アダージオやピルエットコンビネーション
ワルツ
プティアレグロ ブラゼやシソンヌや
ピケやシェネやマネージや左右2.3回ずつやってるのです。
バーもまぁまぁ複雑で回転やルルベが多かったです。
ひゃー。
頑張った!笑
いつもレッスン終わった後楽しかった〜!となるのですが久しぶりに
解放された〜!という心境。
やっぱり普段の習慣て大事です。
バレエ団辞めて早いもので3年も経ってしまったのですが
毎日踊り狂ってた時ほどの体力を維持できるようにこれからも
生徒さんに負けないようにレッスンしていこうと思いました。
それには疲労を回復することもとっても大切です。
次の仕事まで時間があるので
家に帰って無心でお昼を作りました。
とにかくビタミーーーーン
炭水化物 タンパク質ー!!
食後にフルーツと
極め付けは
プロテイン!
見てください。
(↑右下の物はタンクのように大きい。)
うちの夫は元アメフトの選手であり
現在はアメフトのコーチ。
元高校の体育教員だったりといわゆる体育会系なのです。(ゴールドジムいきまくり)
なので家に笑えるくらいプロテインやらサプリメントやらいろいろ揃っているのです。
それを私も時々利用させてもらっております。(だってあんなにたくさんあるし!笑)
それとマッサージ師と鍼灸師の卵でもあるので
よく治療してもらっています。
夫と出会ってからは1度も治療に行かず
すぐに治してくれて本当に助かってるんです。
疲労が溜まりすぎると筋肉の力を抜きづらかったりするので
疲れをとって筋肉をほぐすことはとってもとっても大切です。
もし行きつけの治療院で治らない方は夫に相談してみてください(^^)
身体の使い方や構造の観点から
正確に治療してくれますよ♩
皆さんも食事、治療、睡眠、癒しと
自分のために時間を投資して
長ーく踊れる身体を維持してくださいね♩
P.S
本日tutu19:45〜21:15
ポアントクラス開講です。
(とらちゃんもこうやってマッサージしてくれます♩)
おまけ
生徒さんのAちゃんがレッスン前とレッスン後の柔軟性の違いを検証してくれました。
すごくないですか?!
やっぱりほぐれるって良いですね!
身体動かすって本当に健康的です╰(*´︶`*)╯
TAKANO