こんにちは。
先週のお仕事の合間にずっとお会いしたかった方とランチしてきました。

夫の上司さんです。
奥様も一緒にいらしてくださいました。
夫がサンディエゴに出張する時も
ご家族総出でとってもお世話になっております。
次回出張する時は出来ることなら
私も一緒に行きたいなぁ。。
なんでかと言うとサンディエゴには
サンディエゴバレエ団や
サンディエゴシティバレエ
カリフォルニアバレエ団など
バレエ団がたくさんあるのです。
(なんとどこもご夫婦のお宅から車で30分圏内!)
久しぶりにアメリカのバレエ団のオープンクラス受けに行けたいなぁと
密かに楽しみにしています。
この1人で誰も知り合いがいないところに
「申す〜!!」
と言って飛び込んでいく感じが
たまらなく好きです。
経験上
はるばる日本から来たバレエダンサーですと言えば
ほとんど受け入れてくれます。
運が良ければ
一般向けのオープンクラスではなく
バレエ団員達のみのカンパニークラスを受講させてくれることもあります。
そりゃもう最高な瞬間ですよ。
海外にいる時は
バレエのことだけでなく
行動力次第で得られるものがめちゃくちゃ変わってくるので
これからも昔の自分を見習って
パッション大放出したいものです。
そんなお話もさせていただいたり
仲良くしていただいて
とっても楽しいランチでした。
夫の大切な方々に紹介してもらえるのは
なんだかとても嬉しいことだなと感じました。
おまけ
表参道ランチだったのですが
その辺りで有名らしい猫おじさんに遭遇

なんとエキゾチックショートヘアの兄弟?!たちを10匹も連れてお散歩していました。
ぎゅうぎゅう!笑
めちゃくちゃ可愛くて凄い人だかりでした。
うちのとらちゃんだったら怖がってお散歩なんて出来ないと思うので

ビックリニャンコでした。
TAKANO
こんにちは。
昨日白鳥の湖の公演無事終わりました。

昨日は本当に本当にお寒い中でしたが
お越しいただきました皆さまありがとうございました!!
プレゼントもこんなにたくさん、、。

綺麗なお花だったり美味しそうなお菓子や素敵な癒しグッズだったり、お手紙が入っていたり、、
とってもとっても嬉しかったです!
観に来ていただけるだけで本当に嬉しいのに、、すみません(;_;)
大切に使わせていただきます!!
舞台はというと
主役陣の踊りが素晴らしくて素晴らしくて、、
皆さまにも喜んでいただけていたら嬉しいです。
舞台袖で私も釘付けになって観ておりました。
と同時に
本当に別格レベルなので
何が違うんだろう、、根本的に違うんだけど
何か決定的なヒントは〜〜〜???
とずっと考えてて
大発見しました!
なので私はこれを今後の課題にしようと思います。少しでも習得に近付いたら皆さまにもクラスの中で共有させていただきますので
この気持ちを忘れずに頑張りますね!!
そうそう井上節子バレエシアター版白鳥の湖の肝心なエンディングですが
ジークフリートが黒鳥オディールに愛を誓ってしまったばっかりに人間の姿に戻れなくなった白鳥のオデット
しかし最後は自ら呪いをかけてもらい
ジークフリートも白鳥の姿になって登場し
白鳥として白鳥のオデットを愛することを選んだという衝撃のラストでした、、。
いやぁ、、凄い決断!
2度と人間に戻れなくてもいいから
白鳥になってまで誰かを愛するって
凄すぎます。。
そこのシーンも演技とは思えないくらい
表現力豊かで感動でした、、。
個人的には黒鳥の影と白鳥の踊り。
2人のプリンシパルの女性が2人だけで踊る踊りは本当に本当に圧巻でした。
表現力も素晴らしかったですが技術的にも本当に難しさがわかるので
改めでプリンシパルダンサーの凄さを垣間見た瞬間でした。
本当に本当に凄いです、、。
また今後の舞台のお話も有難くいただいておりますので
私ももっともっと精進していきたいと思っております。
いつも応援してくださる皆さまのお陰で頑張れます。
本当にありがとうございます。
そしてこれからも応援させてくださいね!!
P.S
昨日のプログラムに載っていたプロフィールと写真たちです。

tutuのことを経歴に載せていただき、とっても嬉しかったです!

ワークショップでお馴染みえみ子ちゃんと

そして夫と!
なんだか立ち方がダンサーを意識してて笑いました。笑

TAKANO