こんにちは。
昨日24日(日)は3年半お世話になった
池袋のカルチャースクールの最終日でした。

これまでに300人以上の(体験レッスンを含めたらもっともっと)生徒さんたちの担任をさせていただき
本当に数々の貴重な経験をさせていただきました。
最終日は
3クラス連続でしたが
ほとんどのクラスが定員ギリギリなほど
たくさんの方が受けに来てくださいました。
続けて受講してくださった方もたくさんいらして本当に本当に嬉しくて特別な時間を過ごさせていただきました!

(写真ゲット出来てない方送ります!centerstage1013@yahoo.co.jpまでご連絡お待ちしております!)
皆様本当にありがとうございました!!
3クラス目がはじまるときに
「このクラスは私の最後のクラスです」
と自分で言って自分で泣くという失態を犯しましが
(すぐ切り替えましたのでおそらく誰も気付いていないはず?!)
皆様と共に最高の時間を過ごさせていただきました。
プレゼントもこんなにたくさん、、

どのプレゼントも
あぁ、私のことこんなに気遣ってくれて、、と皆様の優しさが本当にあたたかかったです、、。
そして嬉しいお手紙も、、

バレエをはじめたきっかけや
再開したきっかけ
クラスのご感想など本当に胸がいっぱいになるようなお言葉を伺えて
少しでも皆様のお力になれたかと思うと
本当に本当に幸せです、、。
皆さん本当にありがとうございました!!
3年半も働かせていただけたこと
生徒さんがバレエを好きになってくださったこと
続けてくださったこと
一人一人と出会えたこと。
どれも決して当たり前のことではなく
本当に貴重なことだったんだなと
心から実感しております。
実は私にはこんな過去があって、、。
私に1番最初にバレエを教えてくださった先生は
私とケンカしたまま天国に行ってしまいました、、。
上達した踊りを見せることも
感謝の気持ちを伝えることも
出来ません。
今目の前の人が生きていて
同じ時代に生まれて
巡り会えて
気持ちが通じ合えて
またはぶつかり合って
共感出来て
感動して
奇跡でしかないと思います。
皆様の上達を見守れてすごくすごく幸せでした!!
これからもどこにいっても
私は味方だし、応援していますからね!!
ずっとずっと忘れないし
私の大切な生徒さんです!!
本当にバレエ好きになってくださってありがとうございました!
またいつか素敵な踊りを見せてくださいね!
そしてもしブログを見てくださっていたら、、
スタッフの皆様、仲良くしてくださった先生方
本当にお世話になりました!
一人一人にお会いしてお別れが言えずとても残念ですが
本当に数々のあたたかいサポート
ありがとうございました!!
私の人生の中でも貴重で素晴らしい経験をさせていただきました。
これからもまたどこかでお会い出来る日を楽しみにしながら
スタジオのさらなるご繁栄をお祈りしています。
本当に皆様ありがとうございました!!
(冷蔵庫にほんの気持ちですが入れておきましたので是非皆さんでお召し上がりください)
TAKANO
こんにちは。
18日の作品練習クラスに参加された皆様お疲れ様でした!
http://takanokawahata.com/blog/2017/08/15/post-2506/
急な時間変更があったのにも関わらず無事に19名様全員ご参加いただき
感激でした(´;ω;`)
本当に急な変更申し訳ございませんでした、、。
そして快くご了承いただき、素晴らしい時間をありがとうございました!!

(↑一見バラバラに見えますが実は皆真剣に「あること」をしています。)
終わった後の生徒さんのご感想ですが
「とっても楽しかったです!」
と笑顔になってくださった方がたくさんいらして、これが1番何よりだなぁ〜と思っていましたが
「思ったより崩壊しませんでした!笑」
とか
「はじめてのソロでしたがなんとか最後まで踊りきれたことが嬉しかったです!」
「想像していたよりはなんとかなった気がします!」
と言った
ご自身の取組に対してのポジティブなご感想をたくさん伺えて
幸いでした!!
そうです。
方法さえわかれば不可能なんてないです!
そこは1番伝えていきたい私自身の課題でもあります。

ちょっと独特なTAKANO オリジナルプログラムで進行していきましたが
この方法は本当に
【上達するし】
【楽しめるし】
【覚えやすい】
19名全員が僅かな時間の中でソロ作品(オリジナルのまま)を覚え
発表出来たということは
本当に私にとっても貴重な体験となりました!
そんな気になる作品練習クラスの詳細は
是非また次回開講の際にご自身でご体験くださいね♪(またおそらく企画します〜)

そうなんですよね。。例えば発表会の練習なども
やり方によっては
「3時間スタジオにいるのにまだ前半部分も覚えられてない、、先が見えない、、」
と言った話。。
本当によく聞きます!
私はそこをなんとかしたいなっていつも思ってます。
短い時間で効率良く進行していければ
皆ハッピーですよね。と
「5時間稽古場にいた私偉い、凄い、素敵、辛い、しんどい」
よりも
「2時間で希望が持てた」
の方が断然良いです。
何時間その場に居たかより
いかに効率よく「得られるか」が大切だと思います。
もし発表会を
私が主催したとしたら
そんな中でたくさん上達を見れるのだろうな!と今から楽しみにしています。
(頭の中では結構いろいろ出来上がってます(*⁰▿⁰*))
普段のレッスンで行っている
基礎は全ての作品に繋がってます!
これからも少しずつ着実に
育てていきましょう!^ ^
皆様本当にありがとうございましたー!!
おまけ
前回のポアントクラスの終了後
この日デビューしたお二人の写真を撮らせていただきました♪

すっごく綺麗に立てておりましたー!!
痛みもないとのこと!
片足でもバッチリでしたし、基礎をずーーーっと!頑張ってきた賜物だと感心でした。
笑顔のオフショットもパシャ

(掲載許可いただいております♪)
お2人とも本当におめでとうございます♪
(*^^*)
これからもより基礎力を向上して、更に踊りやすくなっていきましょう!

(捕まったニャァぁ!!状態のとらちゃんも応援しています)
TAKANO